fc2ブログ

懲りないお方

2008年12月26日 16:26


kaiji2.jpg

今度は不審船一号で海事上げを始めてしまいました・・・。
幸い、不審船三号で取引上げしていたり、鋳造上げをしているのもあって
消せる取引スキルがいくつかあったので良かったです。
鉱石取引やら工業品取引は既に三号のほうが高いので
安心して忘却の彼方へ。

敵はまたしてもジェノヴァ商船隊です。
今回も懲りずにある程度までは機雷でLvを上げていきます。
一戦510も経験くれるのはこのLv帯じゃ間違っても他にいませんしね・・・。

またある程度のLvになったら砲術家あたりでカリブやペルシャ湾にいこうと思ってます。


そうそう、不審船シリーズは1~3号まで全部同じ商会に所属していたのですが
もう我が家と化していたその商会を1号のみ抜けさせてもらうことにしました。
新たな商会では早速海事Lv23で商会模擬にお邪魔させてもらい・・・
人生初の模擬戦を堪能させてもらいました。(またしてもSS撮影忘れるの巻)
スポンサーサイト



ハゲてるのが好き

2008年12月23日 12:50


hage.jpg

つるぴかが一番だと思います。

非効率プレイ

2008年12月19日 12:03

効率の高いプレイしなきゃだめですか?

私も昔違うMMOをやっていた頃は、所謂「効率厨」というやつで
常に経験値の時給や時速を計測して効率化をはかっていたもんです。
ただ、あくまで自分でできる限り効率を上げようとしていただけで
非効率なPTメンバーを罵倒したりとかそういうのができる人じゃないので
そういう人を見ては「若いっていいねえ・・・(遠い目)」なんて
思っていたものですが。

長くてくどくなりそうなんでおりたたみますよ(;´Д`)
[非効率プレイ]の続きを読む

本日結成

2008年12月13日 23:49

metabo.jpg

パパイヤ不審船とメタボダンサーズ

大海戦終了

2008年12月10日 08:35

大海戦でしたね。

kaisensien.jpg


私は大海戦に参加するキャラがいなかったので
支援をしていました。
海戦支援バザーや帆の生産会でのお手伝いなど。

不審船3号で鋳造上げをしているので鉄板や鐘を出品したり。

海戦で戦闘に参加された方も支援された方もお疲れ様でした。

不審船3号が鋳造R12になり、金づちと師弟をしてもらえばカロネ14門が
作れるようになりました。
早速作ってみると・・・14基作って名匠が6つ!しかも貫通966が2基。
なかなかいい成績でした。
貫通966は記念に取っておくことにして、残りは早速バザーに出して
今後の育成資金になりましたとさ。

つい勢いで

2008年12月04日 09:41

3垢目課金しました。

以前体験版の範囲内で遊んでたキャラがあったのを思い出して
インカパックについてきたチケットを使ってアップデート。

不審船2号の海事をフレの方とやるのは夜なので
昼間のヒマな時間にぼちぼち育てていこうかな、と。
不審船1号が鋳造は上げてあったのだけど、どうせなら
大砲まで作れるようにしたいということで、新キャラで鋳造上げをしています。

鋳造マイスターにして大砲を製作させるならイスパ国籍のキャラが
一番良かったのですが、出てきたのは何故かポルキャラ。
しょうがないんで名声2万たまったら亡命させます(笑)

大工道具(R1)→予備舵(R2)→撤収の鐘(R3)→鉱石いろいろ加工(R5)
→青銅(R7)
で、なんとか一日でR8まで上がりました。
以前は半分意識を飛ばしつつマウスカチカチしてたんですが
連続生産のおかげでスキル上げも大幅スピードアップ。いい時代になったもんです。

これで不審船1号のキツキツなスキル枠にも少し余裕ができることでしょう。

戦闘はつづくよどこまでも

2008年12月02日 09:15

南米に移動した不審船2号。
ペルシャ湾での動きがインプットされすぎて、到着後しばらくは
沈みまくりでした。二時間で30回ほど沈みました。

軽くどころじゃなくヘコんでいたのですが、フレや商会の人の
アドバイスで大砲を変えてみることに。
キャノン使っていたんです。安いし数を多く揃えるのもキャノンが
一番ラクだったので。
しかし、キャノンは射程が短いのが難点。
敵艦を射程内に入れるためにはどうしても近づかなければならず
近づきすぎて敵のいい的になり沈んでいました。

キャノンを外してカロネに乗せ替えたあたりから・・・ほとんど沈まなくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
大砲甘くみてたよ大砲!

週末のうちにLv41になりました。
戦列まで・・・・・・・・・・長いのう。


最新記事